fc2ブログ

夏に新プランを開始しますので、HPを見てね

こんにちわ!

6月頃から日本海の山陰では「特産の天然岩がき」が取れだします
でも、始めは中のミルクがまだまだこれからで、おいしくなるのは
6月でも下旬のになるころです

カキだけでなくアワビやサザエ、かめの手?、クロクチ?タバコニシ??
なんかの貝が夏に旬を迎えます

夏が旬の魚といったらこんな貝類とイカそれに青魚ですよね
いまは年中鯛やヒラメやら養殖があって何時でも食べられますが
やっぱり天然にこだわる我々オジサンは魚に限らず野菜でも
「旬」を重視しますね

もう時期は済みましたがワサビ菜やワラビなんかも旬の時期が過ぎると
とてもじゃぁないえど「呆けて?」(浜坂弁ですみません)まずいです

鯛ももうダメですし、天然ブリなんかは腹中に「虫」がいて食中毒になりそう
皆さんは回転寿司で何食べますか?
マグロ?サーモン?エビですか?
それもご自由ですが今の時期なら 私はアジやイワシ、カツオなんかの
青魚専門です
それだって近海ものかどうかはわかりませんが、何となく安心という感じがします

ともかく、何にでも「旬」のこだわる私が夏の旬の魚プランをHPにUPしました
夏の旅行をお考えの方はタダですから
ちょつとクリックしてみて下さい

ご訪問、ありがとうございました。
スポンサーサイト



プロフィール

田舎のメダカ

Author:田舎のメダカ
山陰・但馬の浜坂港は知ってる人は知ってるし、
知らない人は知らないけれど、実は「松葉がに」の
水揚げ日本一なんです。
この道35年の私が松葉がにを始め、日本海の魚の
裏話をお教えします。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク