fc2ブログ

緑風荘の手造り通販商品のお知らせ

今日からはしばらく天気が悪いようですが、
昨日、おととい、一昨日と3日間は山陰も
好天でしたので、色々干し物をしました

売切れだった「干しカレイ」も「干しするめ」も
やっと出来上がりました
今、ホタルイカのシーズンに入りましたが、
そのホタルイカをえさに、ハタハタが大量に
取れてますので、「ハタハタの味醂干し」も
作ってみました

ハタハタの骨は他のアジとかカレイとは違って
柔らかい骨ですので、焼いても唐揚げにしても
骨ごと食べられます

不思議なことに食べやすいように骨を取って
調理をすると、あんまり美味しくなくなります

フライでも開いて揚げるのと骨つきで丸ごと
パン粉を付けて揚げるのとでは、美味しさが
まるで違います

なので、味醂干しも骨つきでほしました
焦げ目がつく程度でサッとあぶって食べると
旬のハタハタの味がえも言われません

ハタの味醂干し1

商品はこちら

ハタの味醂干し3

予定価格は25枚入って800円(税別)くらいでできるかなと
考えててます

もうひとつ、ぜひのおすすめが
生のホタルイカです

朝セリに上がったばかりのホタルイカを真空冷凍にしました
生をホタルイカのシャブシャブで食べると
スーパーなどでの茹でた物と違い、新鮮でいくらでもたべれますよ
ほたるいか7



ホタルイカのシャブシャブ、3
自家製ポン酢を付けて販売するつもりです
価格は・・・・ウーン
4月限定販売で 500g、と言っても500gは
結構多いですよ
1000円(税別)くらいでお分け出来ればと思ってます

時期がきたら緑風荘の通販サイトをぜひ開けてみてくださいね。


まだ商品は販売してませんが、右の「緑風荘オンラインショップ」から
リンク可能です



スポンサーサイト



プロフィール

田舎のメダカ

Author:田舎のメダカ
山陰・但馬の浜坂港は知ってる人は知ってるし、
知らない人は知らないけれど、実は「松葉がに」の
水揚げ日本一なんです。
この道35年の私が松葉がにを始め、日本海の魚の
裏話をお教えします。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク