fc2ブログ

春が来た!

こんにちは

昨日は全国的に春の嵐で、山陰地方も
おとといまでの初夏の陽気と一転して
朝から大雨で、おとといは半袖シャツ、
ストーブも仕舞って、冬に使った[土鍋」や「大皿」も
次回まで倉庫行きでしたが、
昨日はまたセーターを着る始末でした

そろそろいいかなぁと川の土手に「のびる」をつみに行きて来ました
3,4日前に見た時はまだ小さかったのですが、その日は
だいぶ大きくなってました

のびる

のびる」は丁度桜の咲くころがシーズンです
とらずにほっとくとドンドン大きくなって返って食べられません

京都の料理屋さんでは、「のびる」の「根」を料理に使います
確かに葉より茎や根っこの方が美味しいんですが、
作っているのならいざしも、ここのは自然に生えているのですから
来年も出来るようにと、根を残して取ります

わが家では、胡麻和えや酢みそあえ、ホタルイカとのからし酢みそあえ
なんかにします
ネギとにらとの中間位の風味でしょうか
ワサビ菜

春と言えば、「葉ワサビ」もこれからが旬ですね?
知り合いがたくさん持ってきてくれました

「ツーンと来るワサビの辛さが来ないんだわさ」と言う方もいますが、
ちょつとした手順で大丈夫です

ただし、これらは家内がするので奥方の了解をもらってからお教えします
なんせ家内は百姓屋の出ですのでそんなのは
亡くなった母親から見よう見まねで教わってますので
上手ですよ

そろそろうちの「桜」が花を咲かす頃です

ご訪問、ありがとうございました。
スポンサーサイト



プロフィール

田舎のメダカ

Author:田舎のメダカ
山陰・但馬の浜坂港は知ってる人は知ってるし、
知らない人は知らないけれど、実は「松葉がに」の
水揚げ日本一なんです。
この道35年の私が松葉がにを始め、日本海の魚の
裏話をお教えします。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク