fc2ブログ

かにの時期の販売用商品の製作

おはようございます

全国のあちこちで雨による大変な災害が起きて、
申し訳ないですが、ここ山陰は好天続きです

昨日は明け方に雨が降りましたが、今日は日本晴れなので
山陰名産の「いかの麹つけ」用のするめを干しました

麹用は、普通のするめと違って「塩」をしません
きれいに仕上がるように「皮」も剥きました
結構大変な手間でしたよ

こうじ用するめ1


こうじ用するめ2

いかこうじ盛付


飴色になったするめ



ここ3日間は晴天なので、カチカチになるほど
干す必要があります
それを細く切って米こうじに漬け込み、1ヶ月なじませます

一番下の写真は都合4日間干したするめいかです
最後、明日1日干して準備完了です
水分が全く抜けて「飴色」になってます

おいしい物を造るには、何事の手間暇が大事ですね
かにの時期には販売できるようにします
スポンサーサイト



プロフィール

田舎のメダカ

Author:田舎のメダカ
山陰・但馬の浜坂港は知ってる人は知ってるし、
知らない人は知らないけれど、実は「松葉がに」の
水揚げ日本一なんです。
この道35年の私が松葉がにを始め、日本海の魚の
裏話をお教えします。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク