fc2ブログ

やっとスルメの段取りがつきました

冷凍スルメ

 こんにちは・・・久しぶりの更新です

横着をしていたわけではないですが、
冬用のカレイ干しが忙しくてこっちまで
頭が行かなかったんです

 うちの干し物は オール天日干しにこだわって
ますから、浜にカレイがあっても悪天候だったり、
反対にいい天気なのにセリが休みだったりで
思うようにはうまく行きません

 それでも、朝食のカレイとおみや用のカレイは
相当製作しました
 1日に5箱ずつ干した日もありますよ

かれい干しとしし 010

冒頭の絵は、昨日入札して今朝引き渡しをおえて
我が家の冷凍庫に移し終えた「冷凍イカ」のケースの
山です
 1箱20~22枚入りが50ケースあります
今日は時間的に無理なので、明日からスルメの
作業に入ります

 11月6日が「松葉がに」の初ゼリで、それ以降は
連日忙しくなって、とっても干し物をしている時間も
余裕も無くなるので、あと1週間で最低20ケースは
干したいと考えてます
なんとか、かにの時期までにある程度はこさえて
お客様のおみやげに間に合わせたいです

 「スルメのこうじ漬け」は2週間ほど前に仕込みました
完成まであと1週間ほどで出来上がり、
これも販売します
 ご希望のあった「ノドグロ」の干物は、値段が高すぎて
今回は無理のようです
 理由は、錦織圭君、ノドグロで検索してみてください

次回またご覧ください
スポンサーサイト



プロフィール

田舎のメダカ

Author:田舎のメダカ
山陰・但馬の浜坂港は知ってる人は知ってるし、
知らない人は知らないけれど、実は「松葉がに」の
水揚げ日本一なんです。
この道35年の私が松葉がにを始め、日本海の魚の
裏話をお教えします。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク