fc2ブログ

昔ながらの本物のうすと杵でついたモチをもらいました

今日の山陰地方は冷え込んでいますが、
薄っすら陽射しも見えます

暮れに毎年奈良県、五條市の三浦からモチを
いただくんですが、
これが うまいのなんのって
私はモチはどちらかというと嫌いな方で
お正月にも
「オレはご飯でいいわー」
と奥さん泣かせのワガママ亭主ですが
このモチだけは冷凍しておいて、取り出しては
焼きがにの残った炭火で焼いて食べてます
モチ1

粟もちにひえもち、エビ入りもちにヨモギもち、
さらにコーン入りのモチといろいろいただきますが、
うすと杵でついたモチなので、何ともいえず


「おいしーい!」モチ2

この焼け具合いといい、モチ米の香ばしさといい
こんなのが通販で売られてたら
バンバン注文がはいると思いますよ

五條のモチはおいしい、
三浦さん、ご馳走様でした


ご訪問、ありがとうございました
スポンサーサイト



プロフィール

田舎のメダカ

Author:田舎のメダカ
山陰・但馬の浜坂港は知ってる人は知ってるし、
知らない人は知らないけれど、実は「松葉がに」の
水揚げ日本一なんです。
この道35年の私が松葉がにを始め、日本海の魚の
裏話をお教えします。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク