fc2ブログ

京都西ノ京からタケノコをいただきました

こんにちは

今朝、京都市の沓掛でタケノコを生産している
西小路さんからタケノコを送っていただいたので
すぐゆがいて今晩はタケノコご飯です

2京都タケノコ

ここいらで採れるタケノコと違って茎が白いですし、
付いている土も赤土です
年中土の手入れをしていると言われてましたから
こんな育ちのいいタケノコになるんですねぇ
京都タケノコ1


ヌカはこの時期は常に常備してますから
いつどこからタケノコをいただいても準備万端です

さてまずは定番の「たけのこご飯」から・・・
春たけのこ4
甘くておいしいです。いつものタケノコご飯とは違います
春タケノコ3
これはたけのこの煮物です
素材がいいので、いつもよりうす味にしました
どちらもおいしかったです
あとは薄皮を使って「きんぴら」を次回に作ります

西小路さん、ありがとうございました
スポンサーサイト



プロフィール

田舎のメダカ

Author:田舎のメダカ
山陰・但馬の浜坂港は知ってる人は知ってるし、
知らない人は知らないけれど、実は「松葉がに」の
水揚げ日本一なんです。
この道35年の私が松葉がにを始め、日本海の魚の
裏話をお教えします。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク