fc2ブログ

11月6日、今日は松葉がにの初セリでした

こんにちは

早いもので、もう1年経って今日はまたまた
松葉がにの解禁日で初セリがありました

浜坂はもちろん、福井や京都府でも初ゼりがありました

25年初セリ3

浜坂港のかにのセリ市場にズラっと並んだ松葉がに、
他に活のかにはそれぞれサイズや重さで水槽に活かしたまま
販売されます

25年初セリ2

ちょっと暗いですが、真ん中で子供がチャンバラごっこを
しているように棒を持っているのが、今日の主役で
販売課長の松尾さん

総数17隻分の松葉とセコガニを1時から暗くなるまで
連続で売りました
チョツトここらでコーヒータイムでもと思うんですが
出荷の時間があるので、休みなしでした
お疲れ様でした

25年初セリ1

うちも今夜から休みなしで、毎日毎日かにゆがきと
調理の日々が始まります

ご予約をお考えの皆様はお早目にご予約下さい
お待ちしています
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Re: 先日はありがとうございました

> 先日は一年ぶりでしたがお世話になりました
>
> 今年の松葉もセコもどちらもおいしく
> しかも、人生初めての番ガニもあり
> 心意気もともに満喫いたしました。
>
> 昨年、おなかいっぱいで持ち帰るしかできなかった
> 茹で松葉も今年はまるまる平らげることができ念願を
> 適えることもできましたが、番ガニの登場でセコまで
> は平らげることができなかったので来年は更にセコも
> 平らげられるのを楽しみにしております。
>
> 朝ごはんもセコガニのお味噌汁を満喫して
> これまた陶鍋焼のハムエッグを忘れた頃に
> 平らげて、普段の食生活への切替も完了。
>
>  松葉がに 緑風荘に勝るものはなし
>
> わがままを申し上げました
> 茹でも持帰用に千円という
> 破格のお値段でお譲り頂き
> 本当に心遣いもありがたく
> お世話になりました。
>
> また、今年は甘エビではなく「のどぐろ」をいただいて
> 頭から尻尾まで残すところなくいただいております。
>
> 脂の乗り具合も、汐味も最高のバランスで
> 帰宅してからも、緑風荘のご夫婦の顔が、
> のどぐろの向こうに見えるような味わいに、
> 帰宅して尚も、満足をさせてくれる心遣い
>
> 「これは干物に見えて単なる干物でなく、
>   お客を愛する心のこもった味に違いない」
>
> これ以上の接客はあり得ないとさえ感じています。
>
> 預かったものは、また同じように他の誰かに
> 預けなおしながら、またお返しにお伺いをも
> しなくてはならないという思いで一杯です
>
>  寒さが厳しくなる浜坂でしょうが、
>  お体に気をつけていただきながら
>  商売繁盛を祈念いたしております。
>
>  まずはお礼まで
>
>              かわかみ


川上 様
 
コメントをありがとうございました。
これからも緑風荘は、どなた様にお越しいただいても
ご満足いただけるよう、努力します。

1月22日からは「若松葉がに」が解禁になり
年内とはまた違ったプランもやっていますので、
冷やかし半分でHPをご覧下さい

次回もお待ちしております

緑風荘   主人

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

田舎のメダカ

Author:田舎のメダカ
山陰・但馬の浜坂港は知ってる人は知ってるし、
知らない人は知らないけれど、実は「松葉がに」の
水揚げ日本一なんです。
この道35年の私が松葉がにを始め、日本海の魚の
裏話をお教えします。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク