かに用のポン酢を仕込みました
仕込んでからも寝かす期間が長いので
11月からのかにに間に合いようにポン酢を
仕込みました
完熟スダチと宝味醂、キッコーマンの濃い口しょうゆと
毎年合わせる材料は決まっています
安くしようと思って、他のメーカー品を使ったりすると
いいものが出来ません
どれも大事な食材ですが、特にスダチは「完熟」でないと
絶対ダメです
あとはカツオブシをたっぷり合わせて
約1か月は寝かせます
途中で何回もかき混ぜて、それらがうまくミックス
するようにします
それぞれの分量はこれこそ「企業秘密」です
「ここのポン酢はおいしいわぁーー」
と、言っていただいてます
「買うから分けて」とも言われますが、
冬中のを仕込んでますからそれは
勘弁していただいてます
とも角ポン酢の仕込みが終わって
ホッとしました
ご訪問、ありがとうございました
11月からのかにに間に合いようにポン酢を
仕込みました
完熟スダチと宝味醂、キッコーマンの濃い口しょうゆと
毎年合わせる材料は決まっています
安くしようと思って、他のメーカー品を使ったりすると
いいものが出来ません
どれも大事な食材ですが、特にスダチは「完熟」でないと
絶対ダメです
あとはカツオブシをたっぷり合わせて
約1か月は寝かせます
途中で何回もかき混ぜて、それらがうまくミックス
するようにします
それぞれの分量はこれこそ「企業秘密」です
「ここのポン酢はおいしいわぁーー」
と、言っていただいてます
「買うから分けて」とも言われますが、
冬中のを仕込んでますからそれは
勘弁していただいてます
とも角ポン酢の仕込みが終わって
ホッとしました
ご訪問、ありがとうございました
スポンサーサイト