fc2ブログ

浜坂港にも紅ズワイガニがあがります

続きを読む

昨日新道路のそばを通りました

新道路情報

建設中で3月開通予定の山陰道「東浜インター」に沿って今の178号線が
通ってますので、進捗状況がよくわかります

立派なインターで、県境なのでしょうかまるで横に「道の駅」でも
造られそうな広い範囲のインターです

接続口の「浦富インター」でも最終工事が進んでいました
日本の田舎の我々ですが、やっと文化の光がさしてきました
ありがたいです

3月が待ち遠しくてたまりません

春にはぜひ山陰へお越しください

2023年も「キリンジシ マラソン大会」が開催です

2023きりんじしマラソン大会

昨年もありましたが、今年も人数限定で恒例の
「キリンジシマラソン大会」が開催されます

いつも参加されるお方にはすでに案内が届いている
かとは思いますが、改めてご案内いたします

ランナーの皆様はみなさんお馴染みの顔ぶれがほとんどなので、
こちらも気兼ねなしに応接できます

また今年もお元気なお顔を見せて下さい

山陰道 岩美~居組間開通間近か

昨日の新日本海新聞の記事から

岩美開通
岩美開通

鳥取へ行く時はいつも工事状況を見て、
「いつ開通するのかなぁ」と
思ってましたが、いよいよ具体的な予定日が決まりました

現在は岩美町 浦富まででしたが、その先居組インターまで
つながります
時間は4分短縮だそうですが、それ以上に一直線なので
気分的に楽です

残りの居組~浜坂間はあと3年だそうです
ともかく居組まで行けば松江までも、岡山、広島方面へも
高速でつながりましたので、特に山陽方面からのアクセスは
楽になります
3月末が楽しみです

皆様!!とってもお得なお知らせです

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします

12月の中旬頃に一度降ったきりで、その後は雪が降りません
12月のかにの相場はGOTOトラベルの時以上に高騰しましたが、
雪も無く海も穏やかなので、水揚げは順調です

ただ、これがいつまで続くかはわかりません
当荘は田舎者で真面目な商売をして来ましたので、
高い時は仕方なく値上げをしますが、安くなれば
それなりにお客様へご提供したいと思います

1月だけですよ

2月以降は相場を見て、変更します
だから2月分をお申込みされても、変更できますので
安心してご予約下さい

牧場公園

近くには雪が無いので湯村温泉の山にある「牧場公園スキー場」へ行きました
見た目はたくさんあるようですが、、12月から新雪が振っていないので、ガチガチで
深さは5㎝ほどでした
ハチ北も新雪が降らずに、一部のみのオーブンだそうです
プロフィール

田舎のメダカ

Author:田舎のメダカ
山陰・但馬の浜坂港は知ってる人は知ってるし、
知らない人は知らないけれど、実は「松葉がに」の
水揚げ日本一なんです。
この道35年の私が松葉がにを始め、日本海の魚の
裏話をお教えします。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク